Exelのファイルで、データの無い列は非表示にして印刷しないようにしているんだけど、なぜか空白状態で印刷しようとします(プレビューで確認したら)。
印刷時に列見出しを設定してある横に長いシートですが、データの無い列を非表示にしたのに列見出しだけ現われて印刷するページができてしまう、ということ。印刷範囲の最後に合計列があり、印刷ページの最後は列見出しと合計列だけが現われる。
印刷範囲の指定は表の部分だけに設定しているし、同じファイルの同様の指定をしている他のシートはちゃんと非表示の列は無視して印刷できるんですけどね。
どんな原因が考えられますか?
って、こんなとこで書いても誰も応えてくれないな。
もう少し自分で調べてみます。
印刷時に列見出しを設定してある横に長いシートですが、データの無い列を非表示にしたのに列見出しだけ現われて印刷するページができてしまう、ということ。印刷範囲の最後に合計列があり、印刷ページの最後は列見出しと合計列だけが現われる。
印刷範囲の指定は表の部分だけに設定しているし、同じファイルの同様の指定をしている他のシートはちゃんと非表示の列は無視して印刷できるんですけどね。
どんな原因が考えられますか?
って、こんなとこで書いても誰も応えてくれないな。
もう少し自分で調べてみます。
コメント